KOTATSU is a Japanese traditional heating system, which is a table with electric heater underneath in modern days, which is very comfortable and incredibly lazy.    It is a dining table, a student desk, an amazing bed, a creative factory and a cockpit to awesome dream!

2015年3月31日火曜日

ベリ鯛レシピ

活動停止から早くも1ヶ月近く。激動の3月が終わろうとしています。
ももちPM率いるカントリー・ガールズは、3月25日にメジャーデビューを果たし、オリコン週間3位を達成。
まずは順調な滑り出し、おめでとうございます!
ベリラスト武道館とカントリーのメジャーデビューが同じ3月だったのが信じられないくらい、あれから随分と時が流れたような気がします。

自分はというと、もうすっかりカントリー・ガールズにハマっています。(^_^;)

正直、Berryzの活動停止後は、ヲタ活動もしばらくお休みして、ゆっくりしようと思っていました。 
ただ活動停止後の闇に閉ざされた日々、改めて、ももちがアイドルとしての活動を続けてくれることのありがたさを感じたんですよね。
ももちが走り続けている以上、こちらも頑張ってみますか!ということで出掛けたカントリー・ガールズのイベントですが、もうこれが期待以上に楽しくて楽しくて!
ももちが、この子たちに上の世界を見せてあげるのが私の役目と語りつつ、厳しくも優しいまなざしを向ける5人の子たちも、もう可愛くて可愛くて!(もちろん、ももちも!)

ル ’ー’リ<どうです!うちの子たち。粒ぞろいでしょ!

やっぱり義務感とかそんなんじゃなく、可愛くて楽しいから推す!これが本来の道ですね。


・・・・・・・・・

ベリ鯛製作記2

というわけで、前回のつづきです。
(予め断っておきますと、フィギュア製作2回目の初心者の製作体験記ですからね!フィギュア製作の指南書ではありませんよ。)

まずは前回描いたイメージスケッチを元に、石粉粘土で原型を作ります。
フィギュアの原型製作にはポリパテ派や石粉粘土派など様々な流派があるようですが、私は小学校時代に扱っていた紙粘土と同じ感覚でとっつきやすいという理由で、石粉粘土を使っています。

粘土がやわらかいうちに大まかな形を作って、硬化したところでデザインナイフや彫刻刀で削り、足りないところは湿らせて粘土を足してやり、固まったらまた削り。

この写真では顔と胴体一体で製作中ですが、顔面の作り込み易さと、複製する際のパーツ分割を考慮して、この後顔面を切り離しました。(((( ;゚Д゚)))


パーツ分割を考慮しながら、胴体以外のスカート部分、足等、作り込んでいきます。

胴体、顔面、髪をそれぞれ別パーツとして製作。
表面は紙やすり等で磨いて、なるべくトゥルトゥルにしてやります。
ホントはこの段階で、サーフェイサーやパテで表面を仕上げる方が、クオリティがより高まるんですが、今回は時間がなくて省略。

こうして出来上がった原型。時間節約のため、手は同じくらいの大きさのバルク品のフィギュアの手を流用することにします。右下と左下の円盤状のパーツは、フィギュアが自立しない場合は台座にする予定だったものです。うまいことバランスがとれたので、結局使いませんでした。
ということで、一体あたり13パーツ構成となりました。

この時点で沖縄ツアー1週間前。この後の、型取り~キャスト~塗装といった工程を考えるとギリギリのタイミングです。


ここから複製作業に入ります。

量産するわけでもないのに、わざわざ型取って複製する理由は、原型の素材が脆くて耐久性がないから。硬化後の石粉粘土はちょっとぶつけただけで欠けてしまいますが、レジン(ウレタン樹脂)は相当な強度で、落っことしてもパーツ自体はまず壊れません。(接着部分がバラバラになることはありますが。。。)
私の場合、飾っとくというより、撮影旅行に連れ回すのが目的なので、複製は必須です。


まずは型取り。
ブロックで囲いを作って底に油粘土を敷き詰め、原型を半分埋め込んでいきます。この際、流し込む樹脂の通り道や、空気抜きの経路を考えてパーツを配置。

シリコンゴムに硬化剤をよく混ぜ込んで、流し込みます。完全硬化に8時間くらいかかるので、両面型取りするのに2日を要する(昼間は会社なのでね)のですが、ここでやらかしてしまいました。材料をケチって、古いシリコンゴムを使ったところ、一部完全に固まらずデロデロになってしまい失敗!1日が無駄に。時間がないのに~。(だってシリコン高いんだもん)


それでもめげずに両面型取りして出来上がった型がこれ。

だいぶ工程をはしょりましたが、片面のシリコンが硬化した後、ブロックを外して油粘土を剥がし、ひっくり返して再びブロックで囲い、固まったシリコンの表面に離型剤をよく塗って、次に流し込むシリコンがくっつかないようにしてから、もう片面の型取りとなります。


この型をぴっちり合わせて、レジン(樹脂)を流し込みます。レジンキャストと言われるゆえんです。
レジンはA液とB液をよ~く混ぜ合わせて流し込みますが、30秒も経過すると硬化が始まるので時間との戦い。流石に写真撮ってる暇はありません。(^_^;) 


樹脂は20~30分で完全に硬化するので、型から外します。


型から外した状態。型の合わせ目に若干隙間があったようで、羽根付き餃子みたいになっていますが、これくらいなら問題なし。


一部に樹脂がうまく流れなかったり、気泡ができていたりするのと、塗装での失敗等を考慮して、若干大目にパーツ生産。


こちらが、余分な部分を切り離したパーツ(右下と左下の顔は予備)。上の方の原型を同じように並べた写真と比べると、ほぼそのままの形で、素材だけ石粉粘土からレジンに置き換わったのが分かると思います。


で塗装に入ります。
基本はプラモデル用のラッカー塗料をエアブラシで塗装し、目や文字などはアクリルガッシュで筆書きです。
ちなみにレジンは塗料が乗りにくいので、下地としてサーフェイサーやメタルプライマーを吹いてから。


塗装が終わったら、組立て。レジンにはプラモ用の接着剤は通用しないので、瞬間接着剤を使います。接合部分は真鍮線でつないで強化。ここもホントは原型の段階でそれぞれのパーツの接合面に凸凹を作っておくと、位置決めも楽で強く接着できるのですが、なにせ時間がなかった。。。


で、ようやく完成~!ベリ鯛千奈美(左)とキャプテン(右)。
この時点で、沖縄ツアー出発前夜の24時ジャスト!(当日やん!)

まだ旅の支度がなにも出来てないよ~な状態です。(^_^;) 

だがしかし、まだやることが。


今回の沖縄ツアーでは、事前に送られてきた書類の中に、サプライズ企画でBerryzメンバー7人へのメッセージカードを描いておくようにとの宿題が入っていたのです。

というわけで、朝羽田空港6:30集合を考えると、5時過ぎには家をでないといけないし、準備も考えると残り時間4時間程度。
琉球の着物を着た7人でも描こうかという構想はあったものの断念して、お正月に描いたイラストを使いまわして、シール用紙に印刷してカードに貼り付け、アレコレとメッセージを記入〜。

大きさ調整して印刷して切り抜いて貼っつけてとなんだかんだで時間がかかり、ようやく宿題が終わったのが朝の4時。

超特急で支度をして、羽田空港へと向かったのでした。



Haneda Airport 旅立ちの朝

以上、こんな感じの沖縄前夜でした。


ちなみに今回の沖縄ツアーが特別というわけではなく、バスツアーやハワイツアーなどBerryzのファンクラブツアー前夜は、いつもこんな感じで必死に何かを作っていることが多かったですね。(^_^;)


2015年3月11日水曜日

活動停止後の世界


活動停止後の世界を生きる皆さん
お元気でしょうか。

Berryz工房が3/3に活動停止してから早1週間。

息つく間もなく、3/6(金)のももちバースデーイベント、週末のももち合流後初となるカントリー・ガールズのイベント、カントリー・ガールズゲスト出演の生タマゴショー と通い詰めています。(^_^;) 
ただ、ふと立ち止まると、胸の奥に例えようもない虚無感が。
そして、時折場所を選ばす目頭が熱くなるのは、花粉症のせいなんですかね。。。

生活に追われて過ぎていく日々は特に変化もないですが、活動停止前と比べて間違いなく酒量が増えました。というか前は飲むとしても週末のイベント後だけで平日に飲むことなんぞなかったんですが、3/3以来毎晩のように飲んだくれています。

そんなアル中まっしぐらな今日この頃ですが、このブログでは沖縄ツアーの3日目のレポもまだなので、当分このブログの中の時間軸は活動停止前という体で進めていきたいと思います。

今回はベリ鯛フィギュアの製作工程を通して、沖縄ツアー直前の日々を振り返ってみます。

・・・・

ベリ鯛フィギュアですが、製作に取り掛かったのは実質2月に入ってから。

仕事柄年明けの1月はしばらく死ぬほど忙しい日々が続くんですが、ひと段落した1月末頃、活動停止までの残された日々、何して過そうかと考えました。(いや別に死ぬわけじゃないんですけどね。)

選択肢としては、
・ガンプラの新作を作る(ネオジオング)
・オリジナルフィギュアを作る
・とりあえずベリのイラストを描きまくる
の3つが思い浮かんだですが、アレコレ考えまして、最近のバスツアーでは定番となっているキャプテン&千奈美の鯛コスフィギュアを作って、沖縄に連れて行こう!という線に落ち着きました。

まずは、過去の写真(2009年秋ツアー 目立ちたいっ!!)を引っ張り出してイメージスケッチ。

こんなこともあろうかと、資料写真買っといてよかった~

イメージスケッチ 記録によると、これを描いたのが2/1

オリジナルフィギュア自体、作るのは2012年のももちソロバスツアーのときに作ったバスガイドももち以来の2回目なんですが、今回は前回よりデフォルメ強めの4頭身キャラにすることにしました。

2012年10月のももちソロバスツアー







と今夜も酒がだいぶ進んだところで明日も仕事なので、次回へつづく。。。